4年タブレット学習 令和元年12月18日(水)
12月16日(月)の様子です。Webプログラミングサイト「ビスケット」を使って、プログラミングを体験しました。子ども達の描いた、色とりどりの魚などの海の生き物がプログラミングを施すことにより、自由に泳ぎ回るようになりました。
![]() ![]() 4年理科 令和元年12月18日(水)
12月16日(月)の様子です。「ものの温度と体積」の単元を学習しています。温水に浸けるとフラスコの中の空気が膨張して、このように大きなシャボン玉ができます。
![]() ![]() ![]() ![]() 日本語学習支援 令和元年12月18日(水)
内田麟太郎作「ともだちごっこ」という本を地域の図書ボランティアさんと一緒に読みました。時折、出てくる難しいことばは教えてもらいながら、本の世界を楽しみました。
![]() ![]() 令和元年12月18日(水) 「読書タイム」
今日の朝学習は、「読書タイム」です。
その時の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年12月18日(水) 「読み聞かせ」
今日は、1・2年生の教室で「読み聞かせ」がありました。
その時の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|