おたまじゃくし

画像1 画像1
画像2 画像2
6月17日
1年生は、生活科の学習でおたまじゃくしを飼って、観察をしています。今日の朝、学校に来ると、何匹かはカエルになっていました。足のはえているおたまじゃくしも増えていました。

能体験(6年)

6月12日(水)
 本日、山中能舞台の方々による能体験の出前授業を行いました。伝統文化を体験する機会はなかなかありません。児童は、真剣に取り組んでいました。来週の水曜日にも、山中能舞台の方々に来ていただき、体験をさせていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

能体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プロの方がただくときれいなよく響く素晴らしい音が出るのに、悔しいかな、児童はなかなかきれいな音がでません。でも、懸命にがんばりました。

雲梯

画像1 画像1
6月12日(水)
 手に豆ができるぐらい練習した結果、上手になりました。

チャレンジ海教室 退所式

画像1 画像1
画像2 画像2
6月12日(水)
 お世話になった海洋センターの皆様にお礼をきちんと言えました。特にお世話になったリーダーのお二人、にゅうめんさん、こてつさん、ありがとうございました。お二人のおかげでとても良い思い出ができました。お二人のことをずっと忘れません。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 C-NET6年 がんばる先生支援事業公開授業56h
1/22 ICN1年 新1年生入学説明会 放課後図書館開放
1/23 総研全体会
1/24 防犯研修16:00(多目的室)
1/27 児集集会 クラブ(ビデオ撮影)   リサイクルゴミ
本日:count up13  | 昨日:40
今年度:25853
総数:309238
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 C-NET6年 がんばる先生支援事業公開授業56h
1/22 ICN1年 新1年生入学説明会 放課後図書館開放
1/23 総研全体会
1/24 防犯研修16:00(多目的室)
1/27 児集集会 クラブ(ビデオ撮影)   リサイクルゴミ

学校評価

その他

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608