避難訓練(2)
1月17日(金)
引き続き津波を想定して、全員で4階に避難しました。 5・6年生の児童が園児と手をつないで、階段をいっしょに上がりました。 全員の無事が確認され訓練を終了しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() C−NET 5年
1月17日(金)
ロシア料理に何が入っているのか・・・ 英語で話されるビデオを聞きとっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動
1月17日(金)
4年生の体育・マット運動。 一つの技に合格すると隣のマットに移動し、次の技に挑戦していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() C−NET 6年
1月17日(金)
6年生の外国語活動では“一番の思い出は何ですか?”という言い方を学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() じしゃくの性質
1月17日(金)
3年生の理科では、“磁石が物を引きつける力はどこが一番強いか”について、ノートを大型テレビに映しながら発表しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|