最新の更新
みんなで遊ぼう
今日は、豚肉のごまだれ焼き
今日は、マカロニグラタン
教えて、ペッパー
今日は、栗きんとん
漢字検定
浪速区教員研究発表会(1)
浪速区教員研究発表会(2)
浪速区教員研究発表会(3)
ペッパーとの楽しい時間
大国小学校の挑戦
今日は、さばのみそ煮
おはよう! ペッパー
みんなの人気者
今日は、鶏肉
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
音楽発表会(1年)
11月24日(日) 森の音楽会
森の動物たちになった1年生が、楽しい音楽を奏でました。そして、はじけるようなダンスは、会場のムードを一気に明るくしてくれました。
音楽発表会(2年)
11月24日(日) レッツ エンジョイ ミュージック
軽快なリズムにのって登場したのは2年生。手作りのリズム楽器をつかったり、踊ったりして元気いっぱいの演奏を聴かせてくれました。
音楽発表会(3年)
11月24日(日) あしたに種をまこう
世界にむけて広がっていく子どもたちの夢を表現してくれたのは3年生でした。今年から習い始めたリコーダーも、上手に演奏できるようになりました。
音楽発表会(4年)
11月24日(日) Disneyの世界へようこそ
4年生は、ディズニーワールドへの誘いでした。かわいらしい蝶ネクタイと腕飾りが素敵でした。演奏もしっかりとしていて、会場が華やかになりました。
音楽発表会(5年)
11月24日(日) 協奏
本校の伝統を受け継ぐのは、5年生の勇壮な太鼓です。今年も、いつもの年に負けない見事な演奏でした。この経験を通して、一人ではたどり着けないところにも、みんなの力を合わせたら行けるのだということを学んでほしいです。
16 / 103 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:108
今年度:350
総数:216060
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2020年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
1/28
入学説明会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより1月号
学校だより12月号
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより 9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
お知らせ
教育委員会から地域のみなさまへのメッセージ
市長から保護者・地域のみなさまへのメッセージ
読み聞かせボランティアの募集について
夜間などの電話対応
大国小学校区あんぜんあんしんマップ
学校評価 - 運営に関する計画
平成29(2017)年度 「運営に関する計画」 最終評価
平成29(2017)年度 運営に関する計画
平成28(2016)年度「運営に関する計画」最終評価
平成28(2016)年度 運営に関する計画
全国体力・運動能力調査
平成30年度「全国体力・運動能力調査」結果
平成29年度「全国体力・運動能力調査」結果
平成28年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第3回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第2回学校協議会報告書
平成30(2018)年度 第1回学校協議会報告書
平成29(2017)年度 第3回学校協議会報告書
平成29(2017)年度 第2回学校協議会報告書
平成29(2017)年度 第1回学校協議会報告書
平成28(2016)年度 第3回学校協議会報告書
平成28(2016)年度 第2回学校協議会報告書
平成28(2016)年度 第1回学校協議会報告書
学校評価 - 学校関係者評価報告書
平成28(2016)年度 学校関係者評価報告書
いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
携帯サイト