1月22日(水)、6年生がマラソン記録会を行いました。
例年なら、とても寒い中の開催となっていましたが、今日はこの季節には珍しいポカポカ陽気での開催となりました。
マラソン記録会は、運動場からライオンランドまでをぐるっと周回して走ります。その周回数は学年毎に異なりますが、6年生はもちろん最も多くなっていて、10周です。
小学校最後の記録会とあって、それぞれに目標を持ち、最後まで諦めず力いっぱい走りきり、さすが、6年生という姿を見せてくれました。
マラソンは体への負担が多いスポーツです。体調が急変することも考えられます。
学校では、今日も、AEDを手元に置き、担任以外の複数の教員も含んだサポート体制でマラソン記録会に取組んでいます。
ご家庭でも早寝早起き朝ごはんを心掛け、日頃から子どもたちの体調を整えていただきますようお願いします。
※ポータブル式AEDは、今年度のPTA会費で購入したものです。PTA活動のおかけで、子どもたちの安心安全がより守られていますね。