令和元年度運動会 5年生
腰をしっかりおろして、漁師さんになりきったすばらしい踊りでした。練習の成果がバッチリ発揮できました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年度運動会 6年生
ひとつひとつの競技、演技を「小学校最後」の想いをしっかりかみしめながら、取り組むことができ、すばらしかったです。残りの小学校生活もその気持ちを大切に取り組んでほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援団
今日まで、早朝練習に始まり、休み時間や放課後まで熱心に練習に毎日取り組んでいた応援団のみなさん!おつかれさまでした!!
大きな声も出ていて、各学年の競技の応援にも花を添えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日曜日は運動会!!
今日は、残念ながら雨で運動場での練習はできませんでした。各学級・学年で今までのがんばりを認め合い、運動会当日に全力を出し切ろうと、話がありました。
日曜日のプログラムです。ご覧ください。 日曜日は、たくさんの保護者や地域のみなさんの来校が予想されます。十分な場所がなく、ご不便をおかけすると思いますが、みなさんのご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習2
昨日は全体練習で、「応援合戦」「大玉送り」の練習をしました。
連日練習を頑張っている応援団の声の大きさにはまだまだかないませんが、特に低学年の児童は、応援団のお兄さんお姉さんを真似ようと、いっしょうけんめいでした。 「大玉送り」の練習では、引き分けとなりました。さあ、運動会当日、勝負の行方は!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |