どうすればいいのかな?辞書引き学習をします。3年生と4年生、5年生が立命館小学校の校長先生で今は中部大学教授の深谷先生からおしえていただきます。 保護者、地域のみなさんのご参加、オッケーですので、ぜひぜひ、一緒に学びましょう。 学び合う子どもたち家族との時間を大切にするにはどうすればいいか?というテーマです。 まず自分の考えをもちます。どうしてそう考えたのか根拠を示します。そのあと友だちの考えを聞いて、受け止め、自分の考えを見直したり、新しいことに気づいたりします。 グループになって話し合い、いろいろな意見が出ていました。相手の考えを否定せずに、聞くことは大切なことです。 学び合う子どもたち□に入る数を考えました。いろいろな法則があります。例えば10ずつ増えていくとか、100ずつとか。 自分たちで考えたあとは、子どもたちの学び合いタイムです。 お互いにどんな数字を入れたか、確かめ合っていました。その一方で一人でじっくりと考える子どももいました。 授業で子どもたちどおしがつながることは、とてもステキなことなのです。 大阪のことを知るピース大阪では、熱心にメモを取りながら、戦争や平和について考えることができました。ピース大阪は大阪を語り継ぐ平和ミュージアムです。Aゾーンでは、昭和20年大阪は焼き尽くされた。Bゾーンでは、世界中が戦争をしていた時代、と様々なゾーンがテーマごとに展示をしています。ピース大阪のメッセージとして、戦争の悲惨さを知り、体感しさえすれば、それで平和が訪れるものではありません。と書かれています。 お弁当は大阪城公園で友だちと誘い合いながら楽しく食べていました。 歴史博物館では、歴史について興味や関心を持ちながら見学することができました。時間がもう少しほしいと思うぐらい楽しく学習ができた様子でした。天候にも恵まれ、大きなけがもなく過ごすことができて良かったです。 |