手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

9/12 児童集会

今朝は児童集会が行われました。5・6年生の集会委員が司会進行をして、「○×クイズ」をしました。縦割り班ごとに相談して○か×かを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/11 クラブ活動(9/10 パソコンクラブ)

昨日のパソコンクラブでは、大阪市教育委員会よりお借りしている「次世代プログラミング教育ロボット」を使用しました。タブレットでプログラミングを行うと、ロボットがそのプログラミングに合った動きをします。子どもたちは協力してプログラミングを行い、ロボットを動かすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 校長室前と行事献立

校長室前の季節の掲示・飾りつけは「お月見」になりました。
今年の十五夜の満月は9月13日(金)です。
今日の給食は「月見の行事献立」でした。十五夜は「芋名月」とも呼ばれているので、「さといもの煮物」、月見だんごに見立てた「みたらしだんご」が出ました。とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/9 児童朝会

今朝の児童朝会では、9月1日(日)に行われた、区PTAソフトボール大会に出場した女子チームの表彰を行いました。女子チームは決勝戦が同点抽選となり準優勝でした。賞状とソフトボールが授与されました。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/7 土曜授業(新入生向け学校説明会・学校公開日)1

来年度の新入生向け学校説明会と学校公開日を行いました。新入生の保護者の皆様方に説明と学校紹介ビデオ視聴と授業の様子の参観をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/24 なわとび週間
給食週間
1/27 なわとび週間
給食週間
児童会強調週間
SC(AM)
1/28 クラブ活動
なわとび週間
給食週間
児童会強調週間
1/29 交流給食
なわとび週間
給食週間
児童会強調週間
1/30 給食集会
なわとび週間
給食週間
児童会強調週間

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算加算配布