令和元年11月20日(水) 本日の給食
★鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き
★スープ ★かき(富有柿) ★ライむぎパン ★牛乳 ◇【かき】には、そのまま食べられる[甘がき]と渋をぬいてから食べる[渋がき]があります。給食には、富(ふ)有(ゆ)柿(がき)(甘がき)と平核(ひらたね) 無柿(なしがき)(渋がき)が出ます。今年登場するのは、富有柿です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ふれあい集会1・2年_R1.11.20(水)![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年11月19日(火) 本日の給食
★さけとこまつなのご飯
★豚肉とれんこんの甘辛焼き ★冬野菜のみそ汁 ★ごはん ★牛乳 ◇学校給食献立コンクール優秀賞作品です。福島区野田小学校の昨年の6年生の作品です。献立のねらいは、【野菜をいっぱい使って5・6時間目も勉強が、がんばれるような給食】です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年図画工作 令和元年11月18日(月)
Webプログラミングサイト「ビスケット」を使って、プログラミングを体験しました。子ども達の描いた、色とりどりの魚がプログラミングを施すことにより、口をパクパクさせながら泳ぐようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 日本語指導 令和元年11月18日(月)
上から下へ、左から右へ、といった自然に身についている書き順の決まり事も外国籍の児童にとっては、初めてのことばかり。ひとつひとつ丁寧に指導してもらっています。
![]() ![]() |
|