5年外国語 令和元年11月11日(月)
「今日は、何月何日でしょう?」英語での言い方の復習をするつもりが、・・・「今日は、ポッキーの日!」C-NETのニルファ先生も思わず納得!でした。
![]() ![]() 日本語指導 令和元年11月11日(月)
ひらがなの学習とともに、その文字で始まることばも少しずつ増やしていっています。
![]() ![]() 放課後ステップアップ 令和元年11月11日(月)
11月6日(水)の様子です。宿題を終えたら、タブレットドリルで学習という流れができつつあります。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年11月11日(月) 本日の給食
★スープ煮
★ほうれんそうのグラタン ★白桃(缶) ★しょくパン ★いちごジャム ★牛乳 ◇桃はバラ科桃属の木になる果実で、中国が原産とされています。 品種の系統で分けると、白鳳系、白桃系、黄金桃系の3つになります。 今日の給食では、白桃が出ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年11月11日(月) 「全校朝会」
今日は、講堂で全校朝会がありました。
まず、「税に関する毛筆書写」の表彰がありました。 次に、校長先生からは、「話を聞く姿勢や態度」についてお話がありました。 最後に、看護当番の先生から、「今月の生活目標」についてお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|