プール開き
6月11日(火)プール開きをしました。昨日は気温が低かったため、今日となりました。
プール学習では、プールに入水する前に、準備体操をし、足や腰を洗ってからシャワーを浴びます。シャワーは少し冷たかったようで、キャーと声をあげている子もいました。 1年生にとっては初めての水泳学習です。今日は、プールでの合図やルールを学習しました後に、先生のまねっこをしたり、みんなで水を掛け合ったり、カニさん歩きをしたりしました。 初めは少し水を冷たく感じたようですが、終わる頃にはすっかり気にならない様子で楽しさに夢中になっていました。 また次のプールの時間が楽しみですね。 町たんけん(2年生)
6月10日(月)2年生が町たんけんを行いました。班ごとに郵便局や、交番、薬局、お花屋さんなどを訪ねました。
お花屋さんを訪ねた班では、「お花屋さんをしていて、嬉しい時はどんな時ですか。」「いちばん売れる花は何ですか。」など質問をしていました。練習した成果もあって、タブレットを使って上手に撮影もできました。 町のことについて、それぞれに調べたことを発表し合うと、もっと詳しく知ることができますね。 2年生 学習のひとコマ
6月6日(木)4時間目、2年生が来週の月曜日に行う「町たんけん」に向けて、班ごとにタブレットを使って撮影をする練習をしていました。
本校では、どの学年も様々な教科で、タブレットなどのICT機器を用いて、より深い学びにつながるよう教育活動を進めています。 2年生は上手に写真がとれるようになったでしょうか。「町たんけん」の日が楽しみですね。 社会見学(4年生)
6月5日(水)4年生が鶴見区にある鶴見焼却工場に見学に行きました。
子どもたちは、初めて見るごみの焼却や処理の様子に興味津々でした。中でも、ごみクレーンという、ゲームセンターにあるクレーンゲーム機のような大きな機械が大量のごみをつかみ、持ち上げる様子には「うわぁ〜。」と声を上げて驚いていました。 ごみを減らすには、分別することはもちろん大切ですが、まず何を買うのかというところから考えて、捨てる時に有害でないものや、長く使えるものを選びたいものです。 すもう大会(6年生)
6月5日(水)2、3時間目、6年生のすもう大会が開催されました。
小学校最後のすもう大会とあって、気合い十分な様子でスタートしました。どの取り組みも力を出し切って最後まで諦めず、大相撲さながらの白熱した闘いでした。 保護者の方々の応援とも一体になって、大盛り上がりのすもう大会となりました。 さすが最高学年です。6年生は堂々として、とっても立派でした。 |