朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 1月15日(水)

画像1 画像1
 1月15日(水)のこんだては「ポトフ、カレーソテー、桃のクラフティ、黒糖パン、牛乳」です。
 ポトフは、肉や野菜をじっくりと煮込んだ、フランスの家庭料理です。スープと具材は別々に盛り付け、マスタードなどを添えて食べるのが一般的だそうです。給食では、牛肉、ウインナー、キャベツ、にんじん、じゃがいも、パセリを使用しています。
 桃のクラフティは手作りのデザートです。

今日の給食 1月14日(火)

画像1 画像1
 1月14日(火)のこんだては「筑前煮、ひじき豆、紅白なます、ごはん、牛乳」です。
 紅白なますは、細く切ったにんじんとだいこんで、赤と白のお祝いの水引を表していて、新年を祝うおせち料理の一品です。
 ひじき豆は、大豆とひじきに味がよくからんで人気のこんだてでした。

今日から「マラソンタイム」 ≪きりんグループ≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日(火)、今日から寒さに負けない健康な体づくりを目的として「マラソンタイム」が始まりました。2限終了後の15分休憩に、なかよし学年でマラソンを行います。火曜日はきりん(1・6年)、水曜日はりす(2・4年)、木曜日はぞう(3・5年)グループが走ります。
 準備体操は各クラスで行ってから、音楽に合わせて、低学年はトラック内側100mを、高学年はトラック外側160mを、「歩く」と「走る」を繰り返します。1年生は教室に戻って早速、走った周回に応じて「マラソンカード」の色塗りをしていました。

外国語活動授業参観 ≪5年生≫

 1月10日(金)5限、大阪市教育委員会の外国語活動訪問研修を兼ねた「外国語活動授業参観」を行いました。文部科学省の外国語教材を使って、C-NETと一緒に「Can you〜?」(できること)の学習をしました。
 英語であいさつを交わした後、英語のカードゲームをしました。そしてワークシートを使って、できることやできないことについて尋ねたり答えたりしました。
 放課後は、教育委員会の指導教諭にも出席いただき、来年度の外国語科(5・6年生)・外国語活動(3・4年生)に向けて研修会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 1月10日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月10日(金)のこんだては「さばのみそ煮、すまし汁、もやしのゆずの香あえ、ごはん、牛乳」です。
 さばのみそ煮は、骨付きのさばを使っています。大きな釜を2つ使用し、みそ、砂糖、みりんを合わせた調味液で煮含めます。だしこんぶを釜の底と上に敷いてうまみを出しています。骨がたくさんあって食べにくかったのですが、教室で先生に教えてもらってみんな上手に食べていました。「今日の魚おいしかった!」と言いに来てくれる子もいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 健康週間1/27〜31
1/28 クラブ活動
1/29 出前授業4年(スマホ)
1/31 マラソンタイム終了

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査