放課後ステップアップ R2.1.22(水)
1月20日(月)の様子です。2年生、4年生にとっては、3学期初めての放課後学習となりました。宿題を終えた後は、漢字検定の過去問題に挑戦してみました。
![]() ![]() 令和2年1月22日(水) 本日の給食
★豚肉と金時豆のカレーライス
★ごぼうサラダ ★プチトマト ★牛乳 ★マヨネーズ(1人1袋) ●カレーには、たくさんの種類の香辛料がつかわれています。 ◇香りをつけるもの(コリアンダー・クミンなど) ◇色をつけるもの(ターメリック) ◇辛みをつけるもの(トウガラシ・コショウなど) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年1月22日(水) 「読書タイム」
今日の朝学習は、「読書タイム」です。
その時の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年1月22日(水) 「読み聞かせ」
今日は、図書委員会の子ども達が1年生の教室で「読み聞かせ」をしてくれました。その時の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 令和2年1月21日(火) 本日の給食
★ミートボールのケチャップ煮
★ツナと野菜のソテー ★ 焼きじゃが ★ライむぎパン ★牛乳 ◎じゃがいもには、いろいろな種類があります。 「だんしゃく」「メークイン」「キタアカリ」「インカのめざめ」などがあります。 給食では、「メークイン」を使用しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|