栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、栄養指導で、どんな朝ごはんがいいのか学習しました。

社会見学「消防署」

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、社会見学で消防署に行きました。

租税教室

6年生は、阿倍野税務署、納税協会の方々をゲストティーチャーに迎え、税金のお話を聴きました。1億円の重さも体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養指導 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日(月)
 今日の栄養指導は、「よくかんで食べよう」をテーマに学習しました。邪馬台国の卑弥呼から現代人まで、「かむ」回数をくらべました。

大きくなあれホウセンカ

画像1 画像1
6月26日(水)
5月に植えたホウセンカがずいぶんと大きくなりました。4連休なので、たっぷりお水をあげました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 児集集会 クラブ(ビデオ撮影)   リサイクルゴミ
1/28 昔遊び1年10:00〜10:50  産廃・袋ゴミ
1/29 ICN3年  生指・健教部会  放課後図書館開放
1/30 「楽しい自転車教室」(午前) 阿倍野中学入学説明会
1/31 防犯避難訓練2h 月末統計  区道徳主任会指導案検討会16:00多目的室
本日:count up1  | 昨日:23
今年度:25864
総数:309249
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/27 児集集会 クラブ(ビデオ撮影)   リサイクルゴミ
1/28 昔遊び1年10:00〜10:50  産廃・袋ゴミ
1/29 ICN3年  生指・健教部会  放課後図書館開放
1/30 「楽しい自転車教室」(午前) 阿倍野中学入学説明会
1/31 防犯避難訓練2h 月末統計  区道徳主任会指導案検討会16:00多目的室

学校評価

その他

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608