ホームページ掲載の写真、記事について、著作権は日吉小学校にあります。ホームページの画像が学校の同意を得ずに他の媒体に転用されることがないようにご配慮お願いいたします。

日吉動物園(1年) 11月16日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展で展示している作品は、とてもすてきで子どもらしいものばかりでした。私が感じた感想を学年ごとに書いてみます。

1年 立体「日吉動物園」

 森や水辺、草原や岩山に、いろいろな箱を使ってできた動物や生き物たちが集まりました。どの作品も何とも言えないかわいらしい動物に見えるから不思議です。

 トイレットペーパーの芯やストロー1本が、子どもたちのアイディアしだいで、動物の足や手になったり、耳やしっぽになったりしていました。

 折り紙や色画用紙をちぎって貼り合わせているのも、動物の毛皮のようでとても雰囲気が出ていました。


明日は、オープンスクール・作品展

 明日は、土曜授業です。
 1・2時間目に通常授業、9時~12時に作品展を行います。ご自由にご覧ください。
 なお、自転車での来校はご遠慮ください。周辺の商業施設への駐輪もご遠慮ください。
 よろしくお願いいたします。
 

作品展 2日目

 作品展2日目、日吉幼稚園の先生方が見に来てくださいました。
 日吉小の教職員も幼稚園の作品展に行く予定です。


画像1 画像1

作品展 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も朝から、保護者の方がたくさん見に来ていただき、ありがとうございます。

 今日は午後5時まで。

 明日は土曜授業で、午前9時~12時まで開いていますので、よろしくお願いします。

寒くなりました! 11月15日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 早いもので11月も半分が過ぎました。朝晩はかなり肌寒くなってきました。

 しかし、子どもたちは朝から元気に運動場で遊んでいる様子を見ると、何だかホッとします!

 日吉の子どもたちは、自分たちの学年だけでなく、いろいろな学年が混ざって一緒に遊んでいることが多いです。

 都心の人数の多い学校で、このような光景が見られるのは、本当にいいことだと思っています。

 作品展は2日目。今日もたくさんの保護者のご来校をお待ちしています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/30 卒業遠足:キッザニア(6年)
2/3 委員会 名前の日 昔遊び(1年) あいさつ週間(~7日)

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ