ジャーマンポテト作り(6年)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの班もとてもおいしそうに仕上がりました。粉チーズもふりかけました。 「いただきます!」 私もおすそ分けをいただきましたが、とてもおいしかったです。ごちそう様でした! ジャーマンポテト作り(6年)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 簡単そうに見えても、火加減やゆで加減、いろいろ気をつけることがたくさんありましたね。 ジャガイモをしっかりとゆでた後は、材料を炒めて塩コショウで味付けしました。 ジャーマンポテト作り(6年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、ジャガイモの皮むきからです。 ピーラーだけでなく包丁を使って、皮をむいている子もけっこういました。 あとは、ジャガイモやたまねぎ、ベーコンを細かく食べやすいように切っていました。 和の文化を調べよう(5年) 11月20日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生が国語で『和菓子』の文化を学習したあと、自分たちの興味のある文化について、図書室へ行ったりタブレットを使ったりして調べていました。 タブレットの使い方も慣れたもので、自分が調べたいことをすぐに検索して見つけているのは、やっぱり今どきの子どもたちだなぁ・・と思いました。 おいもパーティー(2年)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いただきます!」は教室に戻ってしました。 一口食べた後は、何とも言えずうっとりとしたおいしそうな顔!! 今日の給食は食べられたかな・・・?! |
|