寒くなってきました。お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

11月18日 土曜授業 防災デー 1

本日の土曜授業「防災デー」の様子です。
1年生〜3年生では、各学級で紙スリッパ作りをしました。
始めに、担任の先生から、防災についてのお話や阪神淡路大震災のお話を聞き、作業を行ったため、子どもたちは真剣に作成していました。
お家でも、どのように作ったのか聞いていただき、ぜひ、ご一緒に作成してください。

画像1 画像1

1年 むかしあそび

 
 生活科の学習で、むかしあそびを体験しました。
 地域の方に講師として来ていただき、こままわし、あやとり、はねつき、けん玉、おはじき、まりつき、お手玉で遊びました。
 けん玉やこままわしは、やったことのある子もいましたが、お手玉やおはじきは初めてする児童が多かったです。それでも、講師の先生に丁寧に教えてもらい、どんどん上手になっていました。
 「見て見て!できるようになったよ。」と嬉しそうに話す姿がたくさん見られました。

 遊び終わった後には、お礼の気持ちとして、校歌ときらきらぼしの合奏をプレゼントし、先生がたも喜んでくださいました。
 
 新森小路女性会のみなさま、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日 ポトフ(初めての献立です)

今日の給食は、『ポトフ、カレーソテー、桃のクラフティ、食パン、いちごジャム、牛乳』でした。

「ポトフ」
肉や野菜をじっくり煮込んだフランスの家庭料理の1つです。
給食では、北海道産の牛肉の肩ロース、ウインナー、じゃがいも、にんじん、キャベツを具材に使用しています。じっくりと時間をかけて煮込むことでお肉も柔らかく、具材から旨みが染み出したスープは格別の美味しさでした!!
もちろん子どもたちにも大好評でした^^

「カレーソテー」
鶏肉・ピーマン・もやしを具材に塩コショウとカレー粉で味付けした、児童に人気のカレー味の炒めものでした。

「桃のクラフティ」
クラフティもフランスの伝統的な焼き菓子です。
給食では、ミニバットという容器の底にコーンフレークを敷きつめ、白桃(カット缶)・小麦粉・鶏卵・クリーム・砂糖を混ぜ合わせたものを流しいれ、スチームコンベクションオーブンで焼きあげています。
今日使用した白桃は山形県産のものでした。ほんのりと甘くておいしいデザートでした。

今日も感謝の気持ちを込めて、美味しくいただきました。
来週月曜日の献立は
『筑前煮、ひじき豆、紅白なます、ごはん、牛乳』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

凧揚げ

本日2時間目に旭東幼稚園の園児と一緒に凧揚げを行いました。
運動場に入ってきた園児たちを見て「かわいい〜。」という歓声があがりました。その後、園児と児童がグループとなり、凧をあげました。そのときの5年生の表情がとても優しく、立派なお兄さん、お姉さんになってきていることを感じました。
来年度、旭東幼稚園から新森小路小学校にきてくてる子もいるかと思います。5年生が6年生になった時がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月16日 6年生体育科 マラソン

6年4組では、4時間目にマラソンの練習を行いました。1月29日に鶴見緑地公園で行われる6年生マラソン大会に向けて、一人一人が目標をもって取り組んでいました。
今日は、お昼でも寒かったのですが、集会が増えるにつれて、汗をかきながら一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

食育つうしん

校長経営戦略支援予算

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

しょくせいかつだより

令和元年度 「がんばる先生支援」研究支援