大阪市教育委員会より
7月3日19時現在、大阪市に大雨警報が出ております。
(1)臨時休業措置の措置基準 午前7時(高等学校にあっては、各校で定める時刻。以下同じ。)の時点で、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合には、校園長は学校園を臨時休業措置とすること。 午前7時を過ぎて始業時刻までに、次に掲げる態様及び規模の災害等が発生した場合についても、校園長は臨時休業措置とすること。 ア 大阪市において、「暴風警報」若しくは「暴風雪警報」又は「特別警報」が発表された場合。 イ 幼稚園、小学校及び中学校にあっては、所在する区のいずれかの地域において河川氾濫の避難準備・高齢者等避難開始、避難勧告又は避難指示(緊急)(以下「避難勧告等」という。)の発令があった場合。高等学校にあっては、学校の所在地において避難勧告等の発令があった場合。 以上。よろしくお願いします。 いよいよ7月
早いもので、もう7月。玄関掲示では、4年生が夏休みにむけてのめあてを書いていました。
「プールで25メートルを泳ぎたい。」「夏休みの宿題を早く終わらせたいな。」「家族での旅行が楽しみだな。」「おじいちゃん、おばあちゃんに会えるのがうれしい。」など、さまざまでした。 夏休みまであともう少し。その前にしっかり1学期のまとめもがんばりましょうね。。 野江水神社のお祭りの日程
6月末に配布した学校だよりの「野江水神社」の日程が間違っていました。申し訳ありません。
下記の写真の通り、7月13日(土)と14日(日)です。 4年生社会見学
6月20日木曜日(3、4組)、21日金曜日(1、2組)に、鶴見焼却工場へ社会見学に行きました。
まずはビデオで焼却場のしくみについて学習し、いざ工場見学へ。 大きなクレーンがごみをつかむ様子に、子どもたちは大興奮でした。 見学後の質問タイムにもたくさん手があがりました。 学びが深まった一日でした。 6年 着衣泳
4年生の次の時間に6年生も着衣泳学習を行いました。
服を着たまま泳いだ子どもたちは、「重くて前に進まない。」「沈んでしまう。」と着衣泳の難しさを体感していました。顔を水から出したまま、長く浮くためには、どうしたらいいのかを一人一人が考え、「服に空気をためるとよい。」「ペットボトルを使うと浮き続けることができる。」と過去に習ったことを思い出し、練習していました。 |