TOP

2年生 校外体験学習「キッズプラザ大阪へ行ったよ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月23日(木)2年生が今年度最後となる校外学習でキッズプラザ大阪へ行きました。体験学習の「パーティーキッチン」では、大豆の食文化について学び、豆腐ともち粉を使って「とうふだんごづくり」を行いました。

子どもたちは団子づくりを通して、生活科の学びを深めることができました。どの子もみな「おいしい!香りがいい!」と、自分たちで作った団子に舌鼓を打ち、大絶賛でした!

キッズプラザの施設見学では、大きなお城の遊具で体を動かしたり、生き物や科学について学んだりすることもできました。同じ施設見学で日程が重なった園児たちに優しく声をかける様子から、2年生の成長を見ることができました。

3年生への進級に向けて、これからも子どもたちは協力して学校生活に取り組んでいきます。

6年 租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(月)天王寺租税教育推進協議会から、税理士の方に来ていただきました。6年生の児童に税金とはどういったものなのか、もし、税金を納めなかったらどうなるのかなどを教えていただきました。
 また、消防署のはしご車は約1億8千万、小学校を1つ建てるには約10億円がかかることを知り、それらも全て税金でまかなわれていることを学び、子どもたちはとても驚いていました。
  後半は、学級を1つの国に見立てて、グループワークをしたり、累進課税制度や税金の種類について学んだりしました。

非行防止教室5年

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月19日(金)3時間目、大阪府中央少年サポートセンターの方にお越しいただき、5年生対象に非行防止教室を実施していただきました。
 非行とはどういうものか、万引きをしたらどうなるのか、また携帯電話メール・ラインなどで気を付けなければならないことなど、わかりやすく教えていただきました。
 「万引きやその他の犯罪に誘われた時は断る勇気をもちたい」
 「ルールを守ることは自分を守ることだとわかった」
 「自分の情報を流さないようにしようと思った」
など、一人ひとりしっかりと考えることができました。
 今日学習したことのプリントを配付します。ご家庭でお子様と話し合い、プリントのアンケートにご協力いただければと思います。よろしくお願いします。

6年 非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(水)天王寺警察署少年係による非行防止教室がありました。万引き、自転車や落とし物の窃盗や盗難など、してはならないことをDVDを視聴して学習しました。また、ネット被害や携帯電話の不適切な使用について、いくつかの事例を見て、気を付けなければならないことを学ぶことができました。
 携帯電話の画面上でのやりとりは、相手の表情を確認できないため、意思疎通が図れない場合があることや、知らない人とやりとりをする危険も学びました。
 携帯電話・スマートフォンの使い方のルールについて、今一度ご家庭の方でもご確認していただければと思います。

体力づくり運動週間スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月14日(火)〜24日(金)まで、毎日20分休みに「かけあし」と「短なわ」の運動に取り組む冬季体力づくり運動週間が始まりました。
 今週は2・4・6年生が運動場でかけあし、1・3・5年生は体育館で短なわに取り組みます。来週はそれぞれ入れ替わります。
 初日から自分のめあてを決めて、運動場をもくもくと走っている児童も見られました。鶴橋駅がスタートになっている『JR環状線がんばりカード』を使って「もう、森之宮まで行ったよ」と、笑顔で教えてくれる子もいました。

 毎日コツコツと運動を続けることで、体力が高まります。自分の体力に関心をもち、寒さに負けず進んで運動に取り組み、体力を高めてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 スマホケータイ人権教室6年3限
2/3 SDGs出前講座5・6年
2/4 卒業遠足6年六甲山スノーパーク
2/5 手や指で話そう1・2年
2/6 高津中より職場体験 委員会・代表委員会
地域等行事
2/2 高津SC