3月18日(火)は卒業式です。1〜5年生は学校休業になります。
TOP

7月8日 夏休みおでかけサマーパス引換券について

 毎年恒例、夏休みの期間に利用できる、地下鉄・バスのフリーパス
「おでかけKIDSサマーPASS」のガイドブックを期末個人懇談会で保護者に直接お渡しいたします。

 ガイドブックから引換券を切り取り、保護者が所定の引換場所に持っていくことでPASSをお受け取りできます。
 詳しくはガイドブックをごらんください。

画像1 画像1

着衣泳(2・4・6年)

 7月4日(木)、2・4・6年生を対象に着衣泳を実施しました。
 この授業は、水難事故に遭遇したときに自分の命を守る訓練です。衣服を着たままで水の重みを体験し、どんな風に対処するとよいかなどを学びました。
 子どもたちはみんな、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すいか すいか み〜つけた!

 7月2日(火)の給食に「すいか」が出ました。
 一年に一度だけ登場します。ひと玉を64人分に切り分けました。甘くて、とてもみずみずしいスイカでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 食育授業(2年)

 7月2日(火)、2年生に食育授業[たべもののはたらきをしろう]を実施しました。
 たべものは、はたらきによって黄、赤、緑にグループ分けされることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日 さくらんぼが出たよ!

 6月21日(金)の給食にさくらんぼ(佐藤錦)が出ました。
 ハヤシライスの上には、噂の「ラッキーにんじん(ハート形に切ったにんじんのこと)」があります。どちらもよく見てね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/31 住吉歴史案内人の会
2/1 土曜授業 持久走記録会
2/3 いじめについて考える日3
2/4 代表委員会・委員会活動 大領中標準服採寸

学校評価

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

PTA

平成30年度「全国学力・学習状況調査」の結果

戦略予算

運営に関する計画