2年生のプール開き![]() ![]() ![]() ![]() 最後になりましたが、今日は2年生のプール開きです。 天候にも恵まれ、気持ちよさそうです。 なかよしタイム
金曜日2時間はなかよしタイム。
今日は動物の勉強です。 絶滅危惧種の動物を絵本で確認したり、動物すごろくで遊んだりしながら、楽しく学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業 ゆうすげ村の小さな旅館(3-2 山本先生)
5時間目に山本 先生の研究授業がありました。
いつものように、あとで、先生方の討議会で再現授業をしました。 より良い授業のために、先生方の研究は続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のプール開き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで、6年生がお手伝い。お兄さんお姉さんたちと楽しくプールを楽しみました。 よく見ると、プールの水位が下がっています。小学校では学年によって水位を変えます。また、週に一回程度の間隔で換水も行います。 水道代もけっこうかかります。 3年生のプール開き
今日2時間目、3年生のプール開きがありました。
昨日に比べて、気温・水温とも少し高めで、見ていても気持ちよさそう。 でも、熱中症予防のため、こまめな水分補給には気を付けています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |