手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

お知らせ・学級休業

本日2年1組では、インフルエンザ及びかぜ様疾患等での欠席者が多く、引き続き明日から学級休業を行い、かぜ様疾患等の蔓延を防ぐ措置をとることにいたしました。ご家庭でも児童の健康状態を十分に観察していただきますようお願い申しあげます。もしインフルエンザと診断されましたら、早めに学校にお知らせください。

本日、27日(月)は、2年1組での児童は、午後の授業を中止、給食後下校します。

2年1組のは、1月28日(火)、29日(水)の2日間学級休業します。登校は1月30日からになります。

29日(水)のミニマラソンは、2年1組は、学級休業のため参加しません。
他の学校・学年は予定通り実施します。
かぜ様疾患で学級休業した場合、いきいき教室には参加できません。授業再開後も児童の健康状態により、給食後など臨時の措置をとることがありますので、ご了解お願いいたします。

耐寒駆け足

画像1 画像1
今日は最後の耐寒駆け足でした。明日はいよいよミニマラソンを予定しています。

身近な国を知ろう週間・ゲストティーチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
身近な国を知ろう週間を先週からおこなっています。今日はゲストティーチャーに来ていただき、韓国、朝鮮の文化について各学年が学んでいます。学年に合わせて、ハングルや遊びなどについて教えていただきました。子どもたちは目を輝かせて活動していました。

避難訓練・引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんの保護者の方に来ていただき、引き渡し訓練をしました。保護者が来られない児童は担当の先生と集団下校しました。災害のときに安全に行動できるよう、普段から備えておきたいです。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
3時間目は避難訓練を行いました。地震を想定して、机の下に身を隠して揺れが収まるまで待ちます。その後、運動場の広いところに避難しました。そして津波を想定して、全校児童が4階へと移動しました。素早く静かに行動することができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 清潔調べ週間
感謝の気持ちを伝えよう週間1
2/4 委員会活動
2/5 ふれあい昔遊び
2/6 ミニマラソン予備日
2/7 入学説明会
防犯の日
見守るデー
全学年4時間授業