TOP

11/28 授業のようす

3年生の理科では、豆電球と乾電池と導線をつないで、豆電球に明かりをつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 11/28

豚肉とまいたけのいためもの
つみれ汁
かぼちゃのういろう
ごはん
牛乳
画像1 画像1

本日の給食 11/27

ほたて貝のクリームシチュー、キャベツとコーンのサラダ、みかん、コッペパン、バター、牛乳

給食室でほたて貝のクリームシチューを作っている様子です。給食ではホワイトルウから手作りしています。今日はラッキーにんじんが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 休み時間のようす

休み時間のようすです。縄跳びでは、二重跳びやはやぶさにチャレンジする子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/27 授業のようす

6年生は反比例、2年生はかけ算の学習を算数でしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 委員会活動
2/4 新1年生保護者説明会
2/6 1・3年国際クラブ(英語)