○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

経年調査

12月4日(水)

今日は3〜6年生の“経年調査”(1日目)が行われました。
子どもたちはみな真剣にテストに取り組んでいました。

画像1 画像1

ボール運動

12月4日(水)

1年生がボールの扱いになれるように、ボールをついたり投げたりする運動をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽つくり

12月4日(水)

4年生の音楽では、4種類のカードを使って音楽つくりをし、楽器を使って演奏をしました。
チームで演奏するときの子どもたちの顔はとても楽しそうでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かけ算のきまり

12月4日(水)

2年生が“かけ算表”を使って、かけ算のきまりについて考えています。
子どもたちは、“かけられる数”と“かける数”が入れかわった時、元の式と答えが同じであることに気づいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

豆電球のあかり

12月4日(水)

3年生の理科では、どうしたら豆電球がつくのかを予想してワークシートに書いた後、それぞれが実験をして確かめていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 C−NET
2/5 なわとびタイム
委員会活動
ふれあいWed(わかたけ)
2/6 スマイル集会
ユニセフ募金(〜7日)
2/7 ≪特別校時≫4時限授業(全学年)
PTA活動行事
2/3 PTA実行委員会