○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

生活習慣病

12月2日(月)

6年生が“生活習慣病”や“たばこの害”について学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

版画

12月2日(月)

5年生の版画では、彫刻刀で彫る際に注意すべき点を聞き、作品作りに取り掛かっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かさこじぞう

12月2日(月)

2年生の国語は、“かさこじぞう”の第3場面“じいさまの気持ち”を考えてワークシートに書きこんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おちばで つくったよ

12月2日(月)

1年生が落ち葉をいろいろなものに見立てて画用紙に貼りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小数

12月2日(月)

4年生の小数では、1kg325gを小数で表す方法を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 C−NET
2/5 なわとびタイム
委員会活動
ふれあいWed(わかたけ)
2/6 スマイル集会
ユニセフ募金(〜7日)
2/7 ≪特別校時≫4時限授業(全学年)
PTA活動行事
2/3 PTA実行委員会