○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

児童朝会

11月25日(月)

今朝の児童朝会では、校長先生からは“季節のお話”が、武田先生からは、“服装”と“集団登校の仕方”についてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年 球根植え

11月22日(金)

1年生がチューリップの球根を植えました。
「どちらが上(下)と思う?」と管理作業員さんに聞かれた子どもたちは、球根をじっと見て考えて植えていました。中には球根を見て「ニンニクみたい!」という子もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 どんぐりケーキ

11月22日(金)

2年生の子どもたちが、どんぐりなどを使って“木の実ケーキ”を作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

C−NET 3年

11月22日(金)

3年生はラワット先生と。“What`sthis? ”(これは何ですか?)ゲームをしました。
目を閉じてある物にふれ、それが何かを当てるゲームでした。
先生といっしょに、“What’s this?”と大きな声できいていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラワット先生との給食

11月22日(金)

今日は2年生の給食の時間にラワット先生が来てくださり、子どもたちは大喜びしながらも少し緊張した面持ちでした。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 新1年生保護者説明会
2/4 C−NET
2/5 なわとびタイム
委員会活動
ふれあいWed(わかたけ)
2/6 スマイル集会
ユニセフ募金(〜7日)
2/7 ≪特別校時≫4時限授業(全学年)
PTA活動行事
2/3 PTA実行委員会