手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

凧作り教室・凧あげ大会

1月25日(土)出来島子ども会主催の凧作り教室がありました。みんなすてきな「角凧」をしあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動では、読むことに加えて、書くことも行っています。大文字や小文字の形が違うものもあり、しっかり覚えています。

音楽「カップダンス」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽では、歌を歌うことや体を使って表現する勉強をしています。今学期には、「マカレナダンス」「カップダンス」に挑戦しました。
 マカレナダンスは、はじめは恥ずかしそうにしていましたが、最後には大盛り上がりでした。カップダンスは練習中ですが、息をそろえて頑張ります。

1月24日の給食

画像1 画像1
?


今日の給食は、牛乳 ぶた肉と金時豆のカレーライス ごぼうサラダ マヨネーズ プチトマトです。

今日、1月24日から30日は全国学校給食週間です。戦争によって中断された学校給食が、再び始まったのを記念して、全国学校給食週間ができました。
給食に関わる全ての人に感謝して、わたしたちがいただくたくさんのいのちに感謝して、しっかり給食をいただきます。

今日の給食もおいしかったです。ごちそうさまでした。

かけ足運動最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は雨でしたが、今日は寒くもなく、
子どもたちは目標に向かって元気よく走りました。
(目標を超えてがんばっている子もいました。)

かけ足運動は終わりですが、来週からも外に出て
風邪に負けない強い体をつくりましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 委員会活動
記名の日
出来島安全の日
児童朝会
2/4 スクールカウンセラー来校
2/5 交通安全指導(低学年)
新1年生入学説明会
2/6 読み聞かせの日
2/8 区P70周年記念式典&モラロジー作文表彰(西淀川区民ホール)
漢字検定(淀中)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ