2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

5年生 ラジオ体操 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ラジオ体操の連盟の方が来られて5年生にラジオ体操を教えてくださいました。子どもたちはやる気いっぱいで一生懸命に取り組み、指導される方がとても感心しておられました。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪の発展につくした人々の学習で、大和川のつけかえについて学んでいます。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数は習熟度別に進めています。

かけ足週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れ間が出てとても暖かくなってきました。かけ足週間として運動場で元気に子どもたちが走っていました。

1年生 たこ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たこ作りに挑戦しています。糸を結ぶのがむずかしいようで、「先生、助けて」の声が教室で飛び交っています。担任も忙しく動き回っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 〜7日 手洗い週間
2/4 〜4日までかけ足週間
2/5 4〜6年 持久走大会
2/6 卒業遠足
2/7 持久走大会予備日 特別校時4時間学習 見守るデー

学校評価

学校だより

大切なお知らせ