5年 林間学習 魚つかみ1![]() ![]() ![]() ![]() いざ!80匹のニジマスが泳ぐ水の中へ! 子どもたちは水の冷たさと、元気に泳ぎ回るニジマスのすばしっこさに大苦戦! 自分で捕まえた魚は、その場で焼いてもらって美味しくいただきます! 5年 林間学習 ハチ高原に到着!![]() ![]() ![]() ![]() 天気は快晴!気持ちのいい風が吹いていますが、太陽の光がとっても眩しくてまだまだこれから暑くなりそうです! 5年生の子どもたちは、広い高原でお弁当を食べ、これから魚つかみです! 5年 林間学習 1日目
今日25日(木)から27日(土)までの3日間、ハチ高原へ林間学習に出発しました。
・みんなで力を合わせ、規律ある楽しい集団生活をする。 ・大自然に触れ、自然をゆっくり観察し、理科や社会科で学習したことを自分の目で確かめる。 をめあてとして取り組む5年生。 お土産話を楽しみに待っていますね。行ってらっしゃい!! たくさんの保護者のみなさん、教職員のみなさん、早朝よりお見送り、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 22日(月)プール指導は中止です
本日のプール指導は、中止です。
1学期終業式(2)![]() ![]() 1 水の事故(海・湖・川・プール) 2 花火 (やけど・子どもだけで火を使わない) 3 熱中症(水分補給はこまめに) 4 交通事故(特に自転車に乗る時のルールに気を付けよう。) 5 犯罪に巻き込まれやすい 「いかのおすし」の合言葉に気をつけよう 6 インターネット関連の犯罪に巻き込まれないようにしよう と、説明がありました。 |