【夏季休業中 8時半〜17時まで電話対応】 

節分の行事献立

今日の献立:いわしのしょうがじょうゆかけ、含め煮、いり大豆、ごはん、牛乳

節分には「豆まき」をします。立春を1年の始まりと考えると「節分」は前年の一番最後の日となります。
そこで古い年のけがれや悪を払い、新しい春に幸せを招くための儀式として「豆まき」を行うようになりました。豆まきの豆には炒った大豆を使います。また、いわしの頭を柊のとがった葉にさしてかざるのは、いわしを焼いた時の煙やにおいと、柊のとげで鬼を追いはらうためです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29