手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

7/19 終業式

今日は1学期終業式でした。児童会から1学期の振り返りのお話があり、校長先生から1学期の振り返りと学習面、安全面など、夏休みのくらしについてのお話がありました。その後、各学級での活動の中で、通知表が手渡されました。
安全を第一に、楽しい夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 非行防止教室(6年生)

今日も梅田サポートセンターから来校いただき、非行防止教室を行いました。スマートフォンでラインや無料ゲームをすることに潜む危険性等について、スライドやビデオで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/18 給食(1学期最終)

1学期最終の給食の献立は、さけのつけ焼き、とうがんの煮もの、ごはん、みそ汁、牛乳でした。とてもおいしかったです。次の給食は、2学期始業式の翌日からになります。
画像1 画像1

7/17 着衣泳(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の着衣泳の様子です。水着で水慣れした後、水着の上に体操服を着てプールに入りました。着衣していると身体を動かしにくいことを実感することができました。

7/17 非行防止教室(5年生)

 夏休みを前に、梅田サポートセンターのみなさんに来校いただき、非行防止教室を行いました。
 「ルールを守る」ことの大切さを万引きの人形劇でわかりやすく話をしていただき、子どもたちはよく理解できたと思います。また、その後、悪いことに巻き込まれないように代表の児童とサポートセンターの方が寸劇をしました。 
 皆さんにとって楽しい夏休みになるよう、ルールを守ることを大切にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 長柄保育園との交流(1)
委員会活動
いじめアンケート実施
SC(PM)
読書週間
2/5 読書週間
2/6 出前授業「サントリー水育」(5)
代表委員会
読書週間
2/7 児童13:30完全下校
読書週間
2/10 林業体験(5)
給食費口座振替日
SC(AM)

学校だより

資料

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

校長経営戦略支援予算加算配布