2月4日の給食

今日の給食の献立は、

・ハヤシライス
・キャベツのひじきドレッシング
・みかん(缶詰)
・牛乳

ハヤシライスは児童に大人気のメニューです。今日はラッキーにんじんが入っています。

ハヤシライスのルーは手作りです。小麦粉を弱火で15〜20分位からいりし、火を止めてから綿実油を加え、余熱を利用し、褐色になるまでいためます。小麦粉と綿実油を炒めながら焦がしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 夢授業2

一人一球のボールを使い、ドリブルをしながら前の人を追いかけます。最初はぶつかったりもしましたが、ちゃんと前を見ながらドリブルをすると、ぶつかることもなくなりました。
画像1 画像1

5年生 夢授業

今日は、夢授業でセレッソ大阪のサッカーチームの方たちが来てくださいました。
ドリブルや試合をするなど、いろいろ教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

今日は爽やかな天気です。

今日の体育は、サッカーボールを使ってドリブルしながら走ったり、リレーのように走ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の給食

今日の給食の献立は、節分の行事献立です。

・いわしのしょうが醬油かけ
・含め煮
・いり大豆
・牛乳

「いわしのしょうが醬油かけ」は、焼き物機で焼いたいわしに、しょうが汁、砂糖、みりん、濃い口しょうゆを合わせて煮たタレをかけます。
「含め煮」は、豚肉とにんじん、ごぼう、だいこん、じゃがいも、さんどまめ、しめじを使った煮物です。ご飯がすすみます。
今日は節分なので一人一袋の「いり大豆」がつきます。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
授業
2/4 読み聞かせの会3年4年 なかよし遠足 5年夢授業
2/5 清潔しらべ C−NET3−3.2.1/4−2/5−4 入学説明会 
2/6 委員会 C−NET6年 学年会 学校保健大会 
2/7 4時間授業(給食後児童下校13:00〜13:10) 見守るデー
2/10 3年今昔館見学 C−NET5年 口座振替日(給食費)

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

学校だより

出来事