3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

5年クルマまるわかり教室

12月5日(木)の学習の様子です。トヨタの方々に来ていただきました。子どもたちは、車について楽しく学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和元年12月6日(金) 「イングリッシュタイム」

今日の朝学習は、「イングリッシュタイム」でした。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食R1.12.5(木)

★あげシューマイ
★とうふのスープ
★ツナとチンゲンサイのいためもの
★ごはん
★牛乳

◇かぜの予防に効果がある栄養素は、「たんぱく質」「ビタミンA」「ビタミンC」です。
「たんぱく質」は、肉、魚、卵、豆、牛乳などに含まれています。
「ビタミンA」は、レバー、卵黄、やさい(にんじん・こまつな・ほうれんそう)などに含まれています。
「ビタミンC」は、やさい(じゃがいも・ピーマン・カリフラワー)、くだもの(レモン・オレンジ・イチゴ・)などに含まれています。
栄養バランスの整った食事をするように心がけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食R1.12.4(水)

★オイスターソース焼きそば
★きゅうりの中華あえ
★りんご"
★こくとうロール
★牛乳

◇オイスターソースは、広東料理でよく使われるカキを主原料とする調味料のひとつです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年12月4日(水) 「読み聞かせ」

今日は、朝学習で「読み聞かせ」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 新1年生入学説明会(13:45〜 多目的室・家庭科室) あゆみ学級図工展見学
2/5 学習参観・懇談会  4年生フッ化物塗布
2/6 6年卒業遠足(ひらかたパーク)予備日
2/7 ふれあい集会(3−1 ) 特別校時4h

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援