3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和元年10月9日(水) 「読み聞かせ」

今日は、1年生2年生の教室で「読み聞かせ」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年10月8日(火) 本日の給食

☆鶏肉のごまだれ焼き
☆ソーキ汁
☆もやしのしょうがじょうゆあえ
☆ごはん
☆牛乳

〇ソーキ汁は沖縄料理の1つで、ソーキ(豚のあばら肉)をこんぶ、だいこんなどと、一 緒に煮込んだ汁ものです。
 3枚目の写真は、ソーキ汁に使用した豚肉です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年遠足延期

6年生の遠足は延期します。
6年生は火曜日の学習の用意とお弁当をもって登校します。

1年算数 令和元年10月7日(月)

「たしざん」の単元を学習しています。10のかたまりを作って、さくらんぼ計算をするとすんなり解けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語指導 令和元年10月7日(月)

母国語は異なりますが、同じ外国籍のお友達同士で一緒に学校探検をしました。保健室や給食室の掲示は、楽しくて役に立つものがいっぱいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 新1年生入学説明会(13:45〜 多目的室・家庭科室) あゆみ学級図工展見学
2/5 学習参観・懇談会  4年生フッ化物塗布
2/6 6年卒業遠足(ひらかたパーク)予備日
2/7 ふれあい集会(3−1 ) 特別校時4h

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援