朝夕の気温が下がってくるとともに、発熱による欠席の児童が増えてきました。お子様の健康状態にご留意ください。

今日の給食 9月9日(月)

画像1 画像1
 9月9日(月)のこんだては「鶏肉のてり焼き、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳」です。
 今日のみそ汁は、かぼちゃが入っています。かぼちゃには皮膚や粘膜を丈夫にするカロテンや、抗酸化作用があるといわれるビタミンE、免疫力を高めるビタミンCなどが豊富に含まれています。カットしたものは、種とワタの部分から傷みやすいので、きれいに取り除いてからラップをして冷蔵庫で保存しましょう。

運動会を成功させよう ≪児童朝会≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月9日(月)、今日の児童朝会は、校長先生から「運動会を成功させよう」というお話がありました。運動会を通して、皆さんの体と心が成長することを願います。
 その後、先週に引き続き、全校児童で運動場の「石ひろい」を行いました。運動会まで、あと3週間です。

今日の給食 9月6日(金)

 9月6日(金)のこんだては「さけのしょうゆ風味焼き、五目汁、高野どうふのいり煮、ごはん、牛乳」です。
 さけのしょうゆ風味焼きは、料理酒、しょうゆで下味をつけ、オーブンで焼いています。さけは、たんぱく質のほか、ビタミンB1、B2、ビタミンⅮなどを多く含みます。さけの脂肪にはDHAやEPAも含まれています。また、さけの身のサーモンピンク色は、アスタキサンチンという色素の色です
画像1 画像1 画像2 画像2

いろいろな音をかさねて楽しもう ≪2年生≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月6日(金)3限、2年生は音楽「いろいろな音をかさねて楽しもう」の授業でした。音楽主任の先生も入って、ティーム・ティーチングで行いました。
 鈴やタンブリン、トライアングル、ウッドブロック、クラベス、マラカスなど、一つずつ音を鳴らしていきました。初めて音を聴く打楽器もありました。最後は、全員が「かぼちゃ」の曲に合わせて、それぞれの楽器でリズムを取り、演奏を楽しんでいました。

運動会徒競争の練習 ≪3年生≫

 9月6日(金)、今日の大阪の15時までの最高気温は35.5度と、約20日ぶりの猛暑日。大阪で9月に猛暑日となるのは、9年ぶりのことです。
 3限、3年生は運動会「徒競走」の練習をしていました。2年生までは直線の徒競走でしたが、3年生からはトラックを走るようになります。コーナーをまわって80m先のゴールを目指して、一生懸命走っていました。走り終わってから【写真右】、先生から速く走るコツやルールについて話を聞いた後、退場の練習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 委員会活動
[学級休業2年1組]
2/5 [学級休業2年1組]
2/6 臨時休業(感染症予防)
2/8 土曜授業(学習参観・懇談会)
漢字検定(14:00)

お知らせ

学校だより

ほけんだより

学校給食関係

学校協議会

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査