中学校の先生の学び一生懸命に学習している姿をほめてくださるとともに、もっと自分の考えを持って発言する姿があってもと話してくださいました。本校で大切にしている自分の考えを持つ力、自分の考えを表現する力、これからを生きる子どもたちには必要な力です。 その後は、2年生から5年生までの学習の様子も見られ、中学校に上がるまでに様々な学習を積み重ねていることや6年間の子どもの大きな差も実感されました。 長吉東小学校と六反中学校。一小一中なので、さまざまな連携を通して、つながりを深めていきたいです。 給食室にも。みんなでつくるみんなの長吉東小学校です。 季節を感じる1月にふさわしい、ねずみ特集と、新年につながる本ばかりです。そして、図書室の前には、心があったかくなる詩がかざられています。ふと足を止め、詩を見たり、絵本を手にとったりする子どもたちです。 始まる前に今回は、大阪市教育委員会から英語イノベーショングループの先生をお迎えして、公開授業をしました。 子どもたちはとても楽しそうに英語を学ぶことができました。 何より間違ってもいいよ。という雰囲気がクラスの中にあり、よかったです。 いよいよ来年度から、3、4年生は週に1回、外国語活動があります。 とても楽しみです。 つながりを深めます高学年がやさしく低学年とジャンケンをします。この小さなつながりを続けることで、つながりが深まっていくのです。 そして、今の低学年が高学年になった時、やさしくできるようになるのです。 人から受けたやさしさ。つながります。楽しい笑い声が講堂中に響きました。 |