ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

6年 プールおさめ

 小学校生活最後の水泳学習が終わりました。天候にも恵まれ、最高のプールおさめでした。
 今日の水慣れは、1.2年生の時にしていた「アヒルの体操」です。音楽を聴くうちに、水慣れの仕方を思い出し、楽しそうに水中で体を動かしていました。
 その後、クラス対抗浮き島リレーをしました。互いに応援をし、盛り上がりました。
 自由時間には、水中鬼ごっこなどをして楽しみました。
 小学校生活のよい思い出となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年理科 その2

植物と養分についての実験です。
でんぷんができているかを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年理科 その1

1学期もたくさんの実験をしました。
植物と空気の関係を気体検知管で調べた実験です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 着衣泳

 本日7月10日、4時間目に6年生の着衣泳をしました。
 衣服を着用した状態は、体が重くなり泳ぎづらくなりますが、一生懸命平泳ぎをしました。その後、ライフジャケットを着けたときに力を抜いて浮くなどを体験しました。
 夏休みを安全に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 遠泳

 6年間の目標である、300mに挑戦しました。
今までの練習を生かして、最後まであきらめずに泳ぐことができました。
たくさんの声援の中で、力を十分に発揮できた遠泳となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/5 新1年生保護者説明会
車いす体験(4年B)
ひまわり参観・保護者会
2/6 委員会活動
2/7 耐寒かけ足終了
<3時間授業>
児童下校 13:00頃
2/8 PTA成人教育講座
2/10 学校給食口座振替日
雅楽(6年)
2/11 建国記念の日