個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

2年生 お正月のお話

画像1 画像1
 地域の松川さんに、お正月についてのお話を聞きました。
 門松、鏡餅、お重に雑煮とそれぞれの意味や地域に違いがあることを教えてもらいました。
 子どもたちは、学んだことをお家に帰って家族に伝えようと真剣に聞いていました。
 子どもたちが帰ってきたら是非お話を聞いてあげてください。

もちつき大会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(日)にもちつき大会がありました。自分たちでついたおもちはより一層おいしかったと思います。ご協力いただきました地域・保護者の皆さま方、本当にありがとうございました。

4年 水道教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道局の方に来ていただき、水をきれいにする仕組みについて教えていただきました。
写真は、実験をしている様子です。
汚れた水が透明になって出てくる様子に、興味津々でした。

大阪クリーンアップ作戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五条公園と上七公園を掃除しに行きました。
地域の女性会の方々と一緒に、落ち葉やごみを拾いました。

音楽鑑賞会

警察音楽隊の方々に来ていただき、音楽鑑賞会を行いました。ステージドリルといって、動きながらの演奏するのを見せてもらいました。カラーガード隊の方は旗を持って動きます。迫力満点、とても見ごたえのある演奏でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価