4年 学習園

画像1 画像1
学習園で、ひょうたんとへちまができました。

画像2 画像2

6年栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生で栄養指導がありました。

栄養バランスについて学び、それを生かしてお弁当作りを考えました。

1年栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
めあて「きゅうしょくができるまでをかんがえよう」を目標に学習しました。


実物なども見ながら普段食べている給食について考えました。

耐寒かけ足

1月15日

今日は2.4.6年生でした。

寒さに負けず、自分のペースで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月14日の給食

今日の給食の献立は、

・筑前煮
・ひじき豆
・紅白なます
・ごはん
・牛乳

「ひじき豆」は、でんぷんをまぶして揚げた大豆に、ひじきが入ったタレをからませます。鉄分、食物繊維が豊富な児童に人気のメニューです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
授業
2/5 清潔しらべ C−NET3−3.2.1/4−2/5−4 入学説明会 
2/6 委員会 C−NET6年 学年会 学校保健大会 
2/7 4時間授業(給食後児童下校13:00〜13:10) 見守るデー
2/10 3年今昔館見学 C−NET5年 口座振替日(給食費)
2/11 建国記念の日

学校評価

学校概要・基本情報

校長戦略予算

調査結果

運営に関する計画

学校協議会

学校だより

出来事