水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

令和2年1月29日(水) 本日の給食

★かす汁
★ブロッコリーのしょうがづけ
★くりきんとん
★ごはん
★牛乳
 
 きんとんは「金団」と書き、金の集まったもの、宝ものという意味です。
今年も豊かな生活が送れるようにとの願いがこめられています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月29日(水) 「読書タイム」

今日は、朝学習「読書タイム」がありました。
その時の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月29日(水) 「読み聞かせ」

今日は、低学年の教室で「読み聞かせ」がありました。
その時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年1月28日(火) 本日の給食

★ビーフシチュー <ラッキーにんじん💛★🐻が入っています>
★きゅうりのバジル風味サラダ
★こくとうパン
★牛乳
★パインアップル(缶)

バジルは、しその仲間であまい香りがします。
トマトと会うので、イタリア料理によく使われます。
今日の給食では、「きゅうりのバジル風味サラダ」に乾燥バジルを使っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

放課後ステップアップ R2.1.27(月)

1月22日(水)の様子です。学力向上有償ボランティアさんに見守られながら、3年生も宿題やタブレット学習に取り組んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 学習参観・懇談会  4年生フッ化物塗布
2/6 6年卒業遠足(ひらかたパーク)予備日
2/7 ふれあい集会(3−1 ) 特別校時4h
祝日・休日
2/11 建国記念の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援