その後に1フレーズずつ歌い方を教えてもらいました。子ども達は、ピアノの音と先生の声をしっかり聴きながら声を出していました。何回か歌ううちに声がしっかり出てくるようになり、またまた先生にほめてもらいました。5年生だけで、また6年生だけで歌ったり、講堂にいた先生達だけで歌ったりもしました。どんどんきれいな声が出ている人が増えてきました。そして最後に全員で輪になって「第9」を歌いました。12月4日までに各学級で練習して、1〜4年生をリードできるようにがんばってくれることだと思います。保護者のみなさんもぜひ学校にお越しいただき、みんなで交響曲第9番を歌いましょう。お待ちしています。