プール開放 中止のお知らせ(7月22日)

本日、7月22日(月)のプール開放は、雨のため、中止にします。

1学期終業式

講堂で1学期終業式が行われました。
大阪市歌を歌い、各学年代表が1学期のふりかえりや2学期の抱負をお話しました。
校長先生のお話では、学習面での頑張りとともに心を成長させようと
「人のいやがることを言わない」「人のいやがることをしない」と海西っ子たちにメッセージがたくされました。
生活指導の先生からは、「交通ルールを守る」「水の事故にあわないように」「でかけるときの約束」3つの話がありました。
最後に、校歌を歌い終業式を終えました。
海西っ子のみなさん
よき夏休みを!!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「夏祭りふれあいタイム 始まりました!」 7月18日 【全学年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大阪市内のだんじりの数や海老江のだんじりの特徴、歴史などクイズ形式でわかりやすく教えてくださいました。

だんじりの重さは約2トン!それぞれの学年で持ち上げようとしましたが、微動だにしませんでした。

だんじりの姿に圧倒されましたね。お囃子の軽快なリズムが校内に響きました。

夏祭りふれあいタイム

画像1 画像1
西之町、南之町の2基のだんじりが海老江西小学校に熱気とともにやってきました。
画像2 画像2

「キャンプファイヤーに向けて」 7月17日 【5年生】

キャンプファイヤーで歌う歌やスタンツ、ゲームを練習しました。
恥ずかしがらず、みんなで盛り上げて楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/6 保健授業公開(5年生)
委員会活動
2/7 図書ボランティア(4年生)
入学説明会(14:30開始)
2/10 幼稚園給食参観(1年生)
中学校部活動体験(6年生)
スクールカウンセラー来校日
2/12 卒業遠足キッザニア(6年生)
祝祭日
2/11 建国記念の日
口座振替日
2/10 給食費口座振替日
地域・PTA
2/12 幼稚園給食体験
PTA実行委員会

校歌

海西だより

学校協議会

全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

安全・防災