3学期はあっという間(6年生:47日・1〜5年生:48日)です。目標を決めて、一日一日大切に過ごしましょう!

卒業遠足4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自動車修理や子ども服のブティック、中には銀行で口座を開設している子もいました

卒業遠足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中に入り、職業体験が始まりました。

1月30日児童集会

6年生が卒業遠足でいないので、「6年生クイズ」で盛り上がりました。
6年生の好きな給食は? 好きな教科は? などなど
意外と知っているようで知らない、6年生のことがわかる問題に、わいわいと答えを出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キッザニア甲子園に入る前に、一度集合して、係の人からいろいろ説明を受けています。

卒業遠足(6年) 1月30日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は6年生の卒業遠足で、キッザニア甲子園に行きます。

桜川から電車1本で、あっという間に甲子園に着きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 非行防止教室(5年) 全学年4時間授業(13時下校)
2/10 クラブ(見学3年)
2/11 建国記念の日
2/12 租税教室(6年) BF班色紙づくり

お知らせプリント

運営に関する計画

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

学校安全マップ