12月24日から 冬休み です *** 3学期 始業式は1月9日(木)です 給食があります 13:30下校です ***

よみがえる思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
PTA新聞が出来上がりました。楽しかった出来事を思い出しています。

朝のあいさつ2

画像1 画像1
今日の当番は5年生です。みんなに気持ちの良いあいさつをしていました。朝から元気が出ます。

俳句をつくったよ

4年生が取り組んでいる俳句の12月号ができました。どうぞ、ご鑑賞ください。

 友だちと 焼き芋食べた ほかほかだ
 クリスマス 家族そろって パーティだ
 冬の朝 起きるのが無理 起こされる
 クリスマス お願いしたよ ゲームをね
 今日の朝 息白かった 確かめた
 おおみそか 紅白歌合戦 放送だ

なかなかすてきな俳句でしょう。

じいさまの気持ちから

画像1 画像1
画像2 画像2
12月16日 2年 国語
かさこじぞうの学習です。気持ちの良い声での音読から始まりました。この時間も教育センターの指導員の先生に、授業を見ていただきました。
なぜ、じいさまは、かさをお地蔵さまにかけたのでしょうか?自分の考えをもったあと、子どもたちは立ち歩いて自分の考えたことを友だちに伝えに行きます。
友だちとのつながりが授業の中でできていました。そして、聞いてくれた友だちがニコちゃんマークのサインをしてくれます。簡単なサインなので誰もがしやすく、そして、ニコニコ笑顔がたくさん集まるのです。とてもうれしそうな子どもたちでした。
これからの授業は、黙って、先生の話を聞くだけではなく、目的をもって、授業中も立ち歩いて主体的に学習に望むことが求められるのです。

組み合わせを考える。

12月16日 6年 算数
教育センターから指導員の先生をお迎えして、授業研究を行いました。算数で、落ちや重なりがないように、組み合わせの方法を考えました。まず自分ごととして考えられるように、体育のタグラグビーの映像が出ました。
そして4チーム、一度きり、どのチームとも当たるという条件で考えます。自分の考えを持ったあとに、ペアやグループで伝え合い、ホワイトボードに書いて発表をしました。
せっかくの少人数での学習の活かし方やもっと子どもたちが自由に考えられる手立ての工夫を学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29