3/18(火)が、6年生の卒業式です。1〜5年生は、お休みです。3/21(金)は、1〜5年生の修了式です。卒業と進級に向かって、有意義に過ごしましょう。
TOP

令和元年9月3日(火) 「栄養指導(4年生)」

今日は、4年生のクラスで「栄養指導」の学習がありました。
学習内容は、「魚の働きを知ろう」です。
子ども達は、楽しく意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 

運動会練習5年生

画像1 画像1
 

5年外国語 令和元年9月2日(月)

‘What’s this?’ の単元を学習しました。母音で始まる単語は冠詞をan にすることに気を付けながら、C-NETのニルファ先生と一緒に身の回りのことばを英語で言ったり、ポインティングゲームをしたりして、楽しくボキャブラリーを増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

日本語指導 令和元年9月2日(月)

久しぶりの学習なので、復習を中心に進めました。九九は、ランダムになっていてもスラスラ言えていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/12 学校保健委員会(5・6年 )
2/13 生野区合同「卒業を祝う会」(巽南小 10〜11時) 6年夢授業(テコンドー)
2/14 社会見学(6年 車いすバスケット観戦) 特別校時4h S.C.
祝日・休日
2/11 建国記念の日

学校評価

運営に関する計画

学校だより

いじめ防止基本方針

給食関係

ほけんだより

PTA新聞

がんばる先生支援