☆彡今年度も子どもたちの学校生活での一生懸命学習する様子や、元気に運動する姿をホームページにアップしていきますので、ご覧ください☆彡

【実習生】公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は実習生の公開授業日でした。
3年生では「かけ算のひっ算」の単元で
3つの数の乗法の学習を行いました。

運動会に向けて最終仕上げです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午前中は、運動会の全体練習、午後からは学年の練習をしました。
 学年の練習では、前半はリレー、後半は団体演技の練習をしました。2つとも、入場から退場まで通しました。
 2学期に入り、残暑厳しい時期から運動会の成功に向けて練習に取り組んできました。ですから、子供たちの疲労もピークになっていると思います。しかし、子供たちのモチベーションは高く、がんばって練習に励んでいました。

【図工】運動会の旗を作りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、運動会の願いをこめた旗を作りました。

運動会で上手に演技や競技ができますように!
おうちの人にかっこいい姿を見せられますように!

と、みんなそれぞれの願いを込めて一生けん命に作っていました。
完成した旗は教室に飾っています。

飾ってみると、なんだか気持ちがウキウキしてきました!
運動会本番が楽しみですね。

【2年国語】ありがとうのメッセージ

画像1 画像1
2年生では学校の友達や先生たちへの感謝の気持ちを
手紙にこめて書く活動を行っています。

全教室の前にポストを設置しております。
毎日あたたかい手紙が届いています。

【3年算数】かけ算のひっ算

画像1 画像1
今日は「937×4」を用いて
3けた×1けたのひっ算の仕方を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 委員会活動
スマイル親の会
2/11 建国記念の日
2/12 交流給食予備日
卒業遠足6年
出前授業5年
2/13 集会
2/14 はぐくみ音楽会
学習塾なでしこ6年

運営に関する計画・校長経営戦略支援予算

学校安全マップ

学校協議会

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校だより

TYT学力向上プロジェクト