みんなで楽しく サイクル&3D

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(木) 
 本日、パラリンピック自転車競技の北京五輪金メダリスト 石井雅史選手に来ていただき、練習風景を見せていただきました。また阿倍野警察署の自転車安全教室、3Dハイビジョンによる沖縄慶良間諸島の魚たちの映像を見ました。 

調理実習

画像1 画像1
1月28日(火)
 5年生は、調理実習で白玉団子を作り、プルーツポンチにして食べました。

七輪体験

画像1 画像1
1月28日(火)
3年生は、昔の生活を体験するために、七輪でおもちを焼いて食べました。

昔遊び体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日(火)
 

昔遊び体験

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(火)
 地域の方々に、こままわし、お手玉、けん玉等を教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 児集(クラブ発表) クラブ見学3年6h  生指・健教部会 給食費口座振替日(2・3月)
2/11 建国記念の日
2/12 ICN1年 フッ化物塗布4年 放課後図書館開放
2/14 保幼小交流会1年 区道徳主任会研究授業
本日:count up2  | 昨日:40
今年度:25842
総数:309227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 児集(クラブ発表) クラブ見学3年6h  生指・健教部会 給食費口座振替日(2・3月)
2/11 建国記念の日
2/12 ICN1年 フッ化物塗布4年 放課後図書館開放
2/14 保幼小交流会1年 区道徳主任会研究授業

学校評価

その他

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608