★学校での子どもたちの元気な様子をお届けします!★玉川小学校は2024年に創立150周年を迎えます!★

あっ、こんなところに・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
爽やかな秋晴れのもと、6年生が社会見学に出かけました。
子どもたちは、元気いっぱいに運動場で遊んでいます。
運動場の片隅では、ホウセンカが花を咲かせています。

児童集会

今日は、集会委員会の皆さんが、「動物クイズ」を出題しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 紙しばい

10月31日(木) 1年生のために、紙芝居の読み聞かせの専門家が来校され、子ども達はウキウキ・ワクワク楽しそうに聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 ラ・フランス食育教室

10月31日(木) 山形県大阪事務所より名菓『ラ・フランス』の食育教室をしていただきました。

他の果樹とは異なり、栽培にたいへん手間がかかることから、原産地であるフランスにおいても生産量は激減しているそうです。

そんな貴重なラ・フランスを、子ども達は講話の後おいしそうにほおばっていました。

関西の子ども達に馴染みの少ない東北ですが、おいしいもの、豊かな自然がいっぱい!
ラ・フランスの詳しい紹介記事はコチラ!

『おいしい山形』のホームページを見る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プログラミング教室1

10月28日(月) 本校では来年度からの新学習指導要領全面移行を見すえ、プログラミング教育の先行学習をはじめています。

本日は『未来実現IT教室』として、CTCの皆様によるトラック走行のプログラミング学習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/10 3年生 ヤクルト出前授業
2/11 建国記念の日
2/12 4年生 ヤクルト出前授業
6年生 卒業遠足(キッザニア甲子園)
2/13 4年生 玉川コミュニティ訪問
2/15 愛媛県 PTA親子食育授業
2/16 福島区子ども文化祭