増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

10月15日(火)の給食の献立

画像1 画像1
10月15日(火)の給食の献立

●ハヤシライス【米粉】
 小麦アレルギーのある子どもたちも食べられるように、上新粉(米粉)でとろみをつけています。
●キャベツのひじきドレッシング
●さくらんぼ(缶)
●牛乳

10月11日(金)の給食の献立

画像1 画像1
10月11日(金)の給食の献立

●タンタンめん
 チンゲンサイ、もやし、にんじん、豚骨スープを使った汁めんに、配食時に肉みそをのせていただきます。
●れんこんのオイスターソース焼き
●みかん
●おさつパン
●牛乳

10月11日 3年生 鶴見緑地公園遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
お土産はどんぐり!?たくさん拾いました。
帰路です。みんなくたくたですが、安全に学校まで帰ります。

10月11日 3年生 鶴見緑地公園遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食後はお昼寝をしようと試みる班もありました。笑
片付けの後は、枝ひろいです。枝は今度の図工で使います。
生き物をみつけている班もありました。

10月11日 3年生 鶴見緑地公園遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
芝生でのお弁当は最高です。
風は少し強いですが、心地よいです。
話に花が咲きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
行事予定
2/12 学校保健委員会(13:45〜14:45講堂)
2/14 作品展 SC PTA成人教育講習会
2/15 土曜授業 作品展 参観(2校時) 学級懇談会(放課後) 第1回PTA指名委員会 親子和菓子作り教室
2/17 よも★よも
2/18 出前授業6年(関電) PTA地域登校指導