2月7日 牛肉のデミグラスソース煮&かぼちゃのプリン
今日の給食は、『牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、レーズンパン、牛乳』でした。
「牛肉のデミグラスソース煮」 にんにくをしっかりと炒めて香りを出し、ワインで下味をつけた牛肉とたまねぎを加えさらに炒めて煮込みます。デミグラスソースやリンゴピューレなどを使用することでまろやかさと旨みを出しています。最後にグリンピースを加えることで彩りよく仕上がりました。 「コーンスープ」 ベーコン・にんじん・白菜・コーン・パセリを具材に、さらにスイートコーン缶を使うことでコーンの風味をしっかりと感じることのできるスープでした。またベーコンを先にからいりすることで、香ばしさと香りをプラスしています。 「かぼちゃのプリン」 卵・牛乳・クリーム・砂糖、かぼちゃのペーストを混ぜ合わせてスチームコンベクションオーブンで焼き上げたデザートです。今日、新森小路小学校では8kgのかぼちゃのペーストを使って作られています。甘さ控えめで素朴な味わいでした。 今日の給食委員会の担当クラスは6年1組でした。 とにかくみんな仕事が早いので、あっという間に終わっていました^^ 2月7日 冬と春を感じました。
今朝、学習園では霜柱がたっており、水たまりの水も水面が凍っていたりしました。大変寒い中、1年生と2年生の子どもたちは校内の冬を観察していました。下を見ていると、冬をたくさん発見しましたが、上を見ると梅の花が咲き始めています。晴天の下、春の訪れを梅の花が伝えてくれました。
まだまだ、冷え込む日が続きますが、子どもたちの体調管理、どうぞよろしくお願いいたします。 2月6日 鶏肉のゆず塩焼き
今日の給食は、『鶏肉のゆず塩焼き、さつまいものみそ汁、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳』でした。
「鶏肉のゆず塩焼き」 鶏もも肉を塩・ゆず果汁で下味をつけて、たまねぎを加えスチームコンベクションオーブンで焼いた献立です。 さっぱりとしたゆずの風味が感じられるシンプルな味付けでした。 「さつまいものみそ汁」 具材にさつまいも・うすあげ・にんじん・もやし・青ねぎを使用しています。 名前の通り、たくさんのさつまいもが入った、ほんのりと甘味を感じることのできるみそ汁でした。 「こまつなの煮びたし」 12〜2月頃が旬の緑黄色野菜です。栄養価が大変高く、特にカルシウムの量は野菜の中で飛びぬけています。今日の給食では食べやすいように豚肉と組み合わせて、煮びたしとして登場しました。 今日の給食委員会の担当クラスは5年3組でした。 ここ最近の過ごしやすい気候とは打って変わって、今日は北風が強く雪がちらつく程のとても寒い日になりました。給食室周辺もとても風が強く、委員会の仕事をするのも大変だったようです…が、寒さに耐えながらみんな最後まできっちりと仕事をしていましたよ♪ 2月6日 なかよし集会
今日のなかよし集会では、6年生が卒業遠足のため、5年生が班長、副班長として活動を行いました。
今日行ったのは、「コンペイトウ」というなわとびを使った活動でした。持ち手が二本の縄をいろいろな高さに持ち、跳ぶ人はどのような状態かをみないでどこを通るのか宣言します。そして、縄に触れることなく宣言した通りに越えることができればクリアとなります。はじめは5年生が縄を持ってしました。5年生が自分の身長以上に上げたときは、上を宣言してしまった子はお手上げ状態になっていました。 2月6日 2年生と4年生のなわとび交流会
3時間に2年3組と4年1組とでなわとび交流会を行いました。
前半は、2年生と4年生でペアを作って、短なわの跳び方を教わりました。交差跳びや二重跳びなどの跳び方を4年生が教えていました。2年生の中にも上手に跳べる子がいて、4年生も驚いていました。 後半は、グループに分かれて大縄をしました。8の字とびは入るタイミングや跳ぶ場所を4年生が優しく教えていました。引っかかっても「おしい」とか「もう少し」と優しく声掛けをしている姿が印象的でした。始めは跳べなかった2年生の子が、一度跳べたときは、その2年生の子よりも4年生がすごく喜んでいました。 |